パソコン

JAVAの初心者に必要な基本・基礎知識が学べる初心者向けおすすめ入門講座教室

JAVAとは

JAVAとはプログラミング言語の一つで、コンパイラ言語の中の一つでもあります。どの言語でも開発時は「int i = 0;」といった記述を行いますが、これは開発者が読みやすい言葉で書かれている状態です。しかし、実行するマシンは開発者が読みやすい言葉では読み込めません。そのため、コンパイラ言語ではマシンが効率よくプログラムを実行出来るようにするためにマシンの為に翻訳を行います。JAVAは翻訳を行っている言語ですので、翻訳を行わないインタプリタ型の言語に比べて処理速度が速いのです。WEBアプリケーションの開発現場ではJAVAは主流言語の一つであり、人気がある言語です。多くの人が情報を残していますので、初心者でも勉強がしやすい言語であると言えるでしょう。初めてプログラミングを学ぶ人にもおすすめできます。

JAVAを始める初心者の基本

JAVAは他の言語に比べて「とてもチェックが厳しい」と言われています。例えば、「数値は数値として扱う」「だから文字としての"1"は数値として扱わない」など、非常に制約の強い言語です。しかし、反面「問題があったらすぐに指摘してくれる」面倒見のいい言語とも言い換えられます。初心者にとっては「ちょっとくらい大目に見てくれても」と思うことも見逃してくれないので最初のうちはエラーばかりで嫌になるかもしれません。しかし、エラーをよく読み、直すことを初心者のうちに学ぶことはとても大事です。中級者、上級者になってもエラーとは戦い続けることになります。むしろ、上達するに従いコードは複雑になりますのでエラーを見つけられなくては困るのです。初心者のうちはJAVAに慣れ、基礎を身に付けることが基本の一つです。

JAVAの初心者が始める前に必要な基礎知識

始める前であればプログラムに関する複雑な知識は必要としません。最低限、コマンドプロンプトの起動方法と、必要なソフトウェアのインストール方法を身につけておきましょう。必要なソフトウェアのインストールは近年では操作が簡素化されているのでインストーラーの指示通りに操作することで簡単にインストールすることが出来ますし、ソフトウェア名で検索するとインストール方法が記載されたサイトを見つけることができるでしょう。コマンドプロンプトは、コンパイラ型の言語ですのでコンパイルをする際に必要になります。Windowsボタン+Rキーを押して表示される「ファイル名を指定して実行」の名前の箇所に「cmd」と入力してみましょう。この黒いウィンドウを使って、JAVAの命令を行うことを覚えておきましょう。

JAVAを始める際に必要なもの

JAVAでシステムを開発し、JAVAを動かすにはJDKと呼ばれるツールが必要になります。ダウンロードもインストールも簡単ですので、まず最初にインストールしておきましょう。インストール後にコマンドプロンプトを起動し「java -version」と入力し、エンターキーを押してください。正常にインストールされていれば、ここにインストールしたバージョンが表示されます。また、少し高性能なテキストエディタを準備すると良いでしょう。必ずしも必要というわけではありませんが、開発の効率が格段に変わるため、インストールすることをおすすめします。開発用エディタには基本的には備わっていますが、半角と全角スペースの表示ができるものが望ましいです。

JAVAの初心者が簡単に始める方法・手順

最も簡単に「どういうものか」を知りたいのであれば、「JAVA 初心者」で検索すると良いでしょう。幾つかの良いサイトが見つかります。一番最初はコードをコピーして貼り付けてしまって構いません。「動作すること」を体験してください。初心者向けに解説されたサイトの手順通りに行えば、まず失敗することはありません。基本を学ぶだけならば、サイトを一通り実行するだけで十分でしょう。「動くソースを貼り付ければJAVAは動く」という基本中の基本ではありますが、動作する喜びを体感しているかしていないかで今後の学習意欲に大きな変化が生じるでしょう。もし、手で一つ一つ書き写して、上手く行けばそれは感動もひとしおですが、もし動かなかった場合行き詰まって投げ出してしまうかもしれないリスクがあるのです。

JAVAの初心者が上達するためのコツ

楽しいと感じることが何よりですが、学習する上で大事なのはエラーをたくさん出すことです。初心者向けのサイトからコードをコピーして動くことを確認したら、今度は自分で手書きしてみましょう。多くのエラーを出すと思われます。しかし、出して当たり前です。動くソースと比較して、どこが間違えているのか確認します。「スペースを全角にしていないか」「大文字小文字のミス」「単純なスペルミス」色々な問題が出てくるでしょう。たくさん出し、エラーとなるポイントを抑えることが重要です。また、最初のうちはわからない言葉や理解が難しい箇所も出てきます。その場合「こういうものだ」と諦めるのも上達のコツです。今は理解できなくても、進めていくうちに理解できることが多くあります。最初はわからなくて当然なのです。

JAVAに初めて挑戦する人へのアドバイス

WEBアプリケーションの開発に憧れてJAVAの門を叩くと、最初の単純な動作にがっかりしてしまうことがあります。しかし、今WEBアプリケーションを開発している技術者の大半が、同じように初歩的な学習から初めて来ているのです。初心者の頃の一歩一歩を大事にしてきたからこそ、その先にあるWEBアプリケーション開発の道に進めています。そして早く上達したいと思うのは良いことですし、その気持ちも大切にすべきです。一日少しずつでもいいので、毎日JAVAに触れて下さい。JAVAは命令したことを忠実にこなしてくれます。そして命令しないことを一切行ってくれません。何を命令したらいいか、効率の良い命令は何かを考えてみる、考える勉強法がおすすめです。JAVAと一緒に楽しむ事を大事にしてください。

JAVAの初心者のまとめ

最初の頃はミスをして当然ですしわからないことが多くて当たり前です。エラーばかりで才能がない、わからないから難しい、と思わないで下さい。エラーを出すからこそエラーを出さないようになりますし、わからないことは飛ばして理解できるときに理解できれば良いものです。まずは動くことを確認し、次に自分で作ってみることを繰り返してください。そのうち、自分でアレンジすることができるようになります。アレンジを加えて動かないのであれば、アレンジ部分に問題があったのではないかと推測することができます。そのように考えられるようになったら初心者から抜け出したと言えるでしょう。焦ることはありません。自分のペースで、楽しく勉強してください。

JAVAの歴史

JAVAはサン・マイクロシステムズ社が開発したプログラミング言語です。前身の言語は1991年に開発された、家電の組み込み用としての用途を目的とした言語でした。1995年に名称を「JAVA」と改め、徐々に普及してきました。JAVAの由来は「ジャワコーヒー」であり、ロゴ等でもしばしばコーヒーのイラストが用いられています。JAVAとなってからは組み込み用途ではなく、PC上で動作するプログラミング言語として利用されることが主となり、インターネットが普及すると「どのOSでも動作する」メリットを活かしてWEBアプリケーションとしての利用が増加してきました。現在はオラクル社がJAVAを提供しており、現在でも言語の開発が進められています。

初心者におすすめのJAVA

インターネットの情報だけで勉強することが難しい場合、本を購入することをおすすめします。本の場合は痒いところに手が届くといった情報が多く、より深い知識や細かい解説を必要とする人には有用です。しかし、勉強をしていくと対話が必要となることも少なくありません。なぜなら、エラーは本の通りに出てくれないからです。どこが間違えているのか行き詰まってしまう場合、知識を持っている人に頼ることができると効果的でしょう。ですので、JAVA講座のある教室に通い、先生に説明を受けることもおすすめできます。講座に通うことで、自分がどうなりたいのか、そのためにはどういう勉強をしたらいいのか、アドバイスを受けることができるのも、講座のメリットです。